老舗土産店改善の新規客UP計画

戦略、総合デザイン、店舗内装、店舗外装、空調・水道・電気設備、看板、駐車場、販促ツール

設備の傷みや老朽化のリニューアル、またお客様動線の再検討など店内に関してはほぼ全面的な改装をご希望されました。
所狭しと置かれた什器類は賑やかながらも動線が確立しておらず、奥に長い店舗の奥にまでお客様が立ち寄りにくい印象がありました。
前述の課題から導いた解決策は、同時に江戸期の商店街や市場に居並ぶ「屋台」の風情を表現するレイアウトにぴったりでした。何より城下町小田原の駅前にふさわしい店作りにもマッチできるので、コンセプトはすぐに確立しました。
テーマは江戸時代の商店街。
全体に板壁を用いて調子を整えることで煩雑な印象を取り除きつつも、見やすさを考慮した賑やかさを目指しました。
奥に細長い店舗の両サイドに什器を並べ、中央はなるべく通路として確保。何よりまずはゆったりと店内を買い物できるスペースづくりを優先しました。

カテゴリ

戦略・デザイン・デザイン図面作成・施工管理
看板作成・販促物作成・パンフレット等ツール制作 他

依頼事業所名

まると

住所

神奈川県小田原市栄町

課題・箇所

店舗改装 黒字化計画

BUDGET

弊社:約250万円(企画・デザイン・撮影・ツール作成)
他社:建築/1000万円

SCHEDULE

ご依頼~改善開始 約2か月
改善作成期間 約1か月 

効果検証

店内の動線が整備されたことでよりお買い物に集中できる環境になりました。また若い世代の来店も目立ち、新たなお客様の開拓につながっています。

外装

道路から見た感じ

スケルトンの状態

スケルトンの状態

スケルトンの状態

改善後

 

ブランドのあるポスター制作

 

ファサード

 

平面図

 

  
  
  
  
  
  

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次