STRATEGY

戦略の良し悪しで
勝つか?負けるか?結果が変わる
戦略が無い行動は地図を無くした難破船と同じ

脅威の成功率が意味する真実

新しい時代のスタンダード

アタカの事業改善の成功率が何故ここまで高いのか?
それは、アタカの考え方の順番が、バブル崩壊以後の新マーケットに適合しているからに他なりません。
97.5%の成功率は、過去、弊社で「売上アップ」を目標に請け負った250を超す案件での成功率です。逆を言えば、達しなかったケースも2.5%あります。しかし、弊社の提案を100%受け入れてくれたものに限れば、達成率・成功率は100%を維持しています。
デザイナーでもコンサルタントでも、本来プロであれば成功率が高くて当たり前だと思いますが、残念なことに、オールマイティーで弊社程の売上アップ成功率を誇るところは見当たりません。
これは、弊社の考え方・理論が「新しい」事、そしてそれが「正解」である事を意味しています。

成功へのカギは戦略

何処へ行くのかを決める事

大事なことは「今」と「行きたい未来」を徹底的に知る事。知ったつもりでは無く本当に知る事。
そして、今と未来の間に、明確な道を築き上げる事。その道筋を決める事を戦略と言います。
方向性でもあり、手段でもあります。

道筋の上に確実なデザインを描く。道筋が無ければ不確実なデザインとなり、到達しないアクションになります。

この事業によってお客さんをどうしたいのか?明確であるから壁の色もパンフレットも目的をもって働きます。

これらをコンセプトセッティング=戦略として活用するから成功率が極めて高くなるのです。

あなたの事業のポテンシャルを上げる

戦略を応用するために

先ずはご相談ください。すべてのアクションはあなたの自発的な行動で決まります。
今を見せてください。店舗現場・営業現場・商品・サービス・人材・経営者の考え方・財務情報等々先ずはそれらを評価します。
そして、それぞれのカテゴリで到達目標を決め、そこへの道程が正しく描けるかを練ります。
この「練る事」が戦略です。
そして、売上アップが可能かどうか?が解ります。今までの全相談の8~9割は改善可能でした。
改善を実施するか見送るかはあなたの決断です。
弊社は弊社の提案を受け入れて頂けるクライアントに損はさせません。
先ずはご相談ください。

経営雑学コンテンツ

 

ページトップ