


福岡県天神の人気飲食店のブランドを再構築
戦略、総合デザイン、ロゴ、店舗内装、店舗外装、看板、駐車場整備、メニュー
弊社案件でも最も遠距離となるこちらの実績は、福岡県(天神)の飲食店様。地元のみならず、遠方からのお客さまにも愛される魚料理の人気店。創業から45年を経た今回、新たな認知獲得のためのブランド構築、そして夜営業の強化をテーマにご依頼をいただきました。
繁盛店・ビルテナントということもあり、なるべく休業をせず最小限度でのイメージアッププランを実行。店頭には存在感のある鳥居を設置し、店舗をよりわかりやすく象徴的に表現。さらにお食事メニューやコンセプトなどをPRし、お客様の印象に残る外観を心掛けました。これら新たに制定した濃紺のイメージカラーは、タペストリーやポスターなどの店内装飾にも活用し、やや煩雑だった印象を打ち消し、より上質さを高める効果をあわせています。
繁盛店・ビルテナントということもあり、なるべく休業をせず最小限度でのイメージアッププランを実行。店頭には存在感のある鳥居を設置し、店舗をよりわかりやすく象徴的に表現。さらにお食事メニューやコンセプトなどをPRし、お客様の印象に残る外観を心掛けました。これら新たに制定した濃紺のイメージカラーは、タペストリーやポスターなどの店内装飾にも活用し、やや煩雑だった印象を打ち消し、より上質さを高める効果をあわせています。
カテゴリ
戦略、総合デザイン、ロゴ、店舗内装、店舗外装、看板、駐車場整備、メニュー
依頼事業所名
味の正福
住所
福岡県福岡市天神
課題・箇所
ブランドイメージの再構築と夜営業の強化戦略
BUDGET
約340万円(企画、戦略、コピー企画、ロゴ、図面制作、基本デザイン制作、撮影、ファサード企画(鳥居・ガラスマーキング・のれん)・制作、
ポスター制作、腰壁制作(一部)、ソファー張替(一部)、印刷物企画(メニュー・リーフレット・テイクアウトツール等)・制作)
ポスター制作、腰壁制作(一部)、ソファー張替(一部)、印刷物企画(メニュー・リーフレット・テイクアウトツール等)・制作)
SCHEDULE
ご依頼~改善開始 約1か月
改善作成期間 約2週間
改善作成期間 約2週間
効果検証
2021年7月リニューアルオープン
ロゴ

「天神」の名の由来といわれる店舗前の水鏡神社の屋根と、業種を表す魚、そしてそれらを併せたモチーフとして、しめ縄と玄海の波のうねりを図案化しています。
正統な印象を家紋の様な様子で表現し、八角形はさらなる繁盛の願い込めた「八方良し」をイメージして作成しています。
正統な印象を家紋の様な様子で表現し、八角形はさらなる繁盛の願い込めた「八方良し」をイメージして作成しています。
メニュー

各部で取り入れた濃紺のイメージカラーを使用し、「本格の魚料理」という風情をイメージしています。
外観


お店の顔としての印象アップのため、鳥居をモチーフとした入口ゲートを設置。
またコンセプトやイメージなども掲示し、開店時以外でも印象の訴求できる様に改善。
あわせて来店のハードルを下げるため、外部から店内の印象が感じられるよう、目隠しとなっていたものを外しています。
またコンセプトやイメージなども掲示し、開店時以外でも印象の訴求できる様に改善。
あわせて来店のハードルを下げるため、外部から店内の印象が感じられるよう、目隠しとなっていたものを外しています。
店内


余白のある壁面にはポスター額を設置し、軽微な装飾で全体の印象を高めました。「刺身・焼魚・煮魚」など、各種調理方法による魚料理を提案し気軽な追加利用を促しています。
店舗入口


あまり店舗イメージに合わなかった額も中身のみ交換し、店舗全体の印象を向上させました。