

(公財)平塚市まちづくり財団
WEB、駐輪場満空情報システム、看板、印刷物
文化事業、スポーツ事業、まちづくり事業(駐輪場・駐車場の運営等)の3つの団体が合わさってできた(公財)平塚市まちづくり財団。業務内容が多岐にわたり、しかもそれぞれ全く別のジャンル。多くの情報を、より閲覧者にわかりやすく伝えられるよう構成されたホームページを制作しました。
カテゴリ
デザイン・WEB・システム開発・看板製作・印刷物
依頼事業所名
(公財)平塚市まちづくり財団
住所
平塚市
BUDGET
約50万円(WEBページ)
約770万円(システム開発・看板、電光掲示板、その他機材)
約770万円(システム開発・看板、電光掲示板、その他機材)
SCHEDULE
<WEBページ>
ご依頼~改善開始 約2か月
改善施工期間 約2か月
<システム>
ご依頼~改善開始 約2か月
改善施工期間 約1年
ご依頼~改善開始 約2か月
改善施工期間 約2か月
<システム>
ご依頼~改善開始 約2か月
改善施工期間 約1年
効果検証
平塚市民の方々に広く利用されています。
駐輪場満空情報システム

平塚駅周辺で10以上の駐輪場を管理している(公財)平塚市まちづくり財団。
これらの駐輪場の満空情報をまとめて確認できるシステムを開発しました。
各駐輪場からは管理タブレットからの入力によりリアルタイムな満空情報が取得され、それをまとめたものがPC(財団のHP)、スマホ、携帯電話、街頭に設置された電光掲示板にて確認できます。
また、これに関連するポスター、看板、駐輪場マップ等も作成しました。
これらの駐輪場の満空情報をまとめて確認できるシステムを開発しました。
各駐輪場からは管理タブレットからの入力によりリアルタイムな満空情報が取得され、それをまとめたものがPC(財団のHP)、スマホ、携帯電話、街頭に設置された電光掲示板にて確認できます。
また、これに関連するポスター、看板、駐輪場マップ等も作成しました。