お問合せ
お知らせ
良くある質問
Facebook
Twitter
Google+
ホーム
会社案内
セミナー
戦略デザイン
黒字化計画
サービス
実績紹介
ヒント
ホーム
実績紹介
湘南の老舗ペットショップ。きくちペットの店舗改善。
わかりやすいブランディングで魅力をアップ
総製作費
環境条件
- 改善後の売上最大値/1.5倍
●実施/2015年5月 ●案件/きくちペット(神奈川県平塚市)
店舗改装
イメージカラーであるイエロー・オレンジ・ブラウンを大きな面で使用し、全体のボリューム感を作り印象を高めた新ファサード(店舗正面)。
明るく快活な印象が生まれ、道路からのインパクトが向上しました。
建物の外壁の印象が強く、ロゴや店舗のイメージが少なかった以前の店舗ファサード。
ご相談
他を含め3店を運営する地元に愛されるペットショップ。長い歴史の中でロゴやカラーの決まりがなかったので、まとまったブランドイメージを作成したいというご相談でした。
コンセプト
新たな家族を迎える場所として、「明るく快活、親しみやすい店」をコンセプトに、カラーや各部に使用する書体にもやわらかさと安心感を考慮しました。
課題点
ロゴ書体がPOP系のもので、多くのこだわりを持つ同店の印象が感じられず、また店舗内外の装飾などで劣化があり、全体に手入れが必要な時期に差し掛かっていました。
実行した解決策
新しいロゴデザインとブランドイメージの確立、あわせて店舗内外のリニューアルを企画しました。
ロゴ
きくちペットの頭文字である「K」と「P」をそれぞれ「猫」と「犬」に置き換えて図案化。視覚的にわかるデザインを目指しました。
リーフレット
ロゴデザインで確立したスタイルをベースに、全3店舗の紹介とアクセスを明記。またショップとして大切にしていることをあらためて記載しました。
書体やカラーが多用で煩雑な印象のあった看板も、ロゴや新たに選定したイメージカラーで統一。道路から一番に見える部分にPマークや何の店かを表したコピーを配置し、何より視認性の向上につとめました。
その後
店舗認知があらためて向上し来客数がアップ。改善後の売上最大値は1.5倍に増加しました。その後、他の2店舗も踏襲したスタイルで部分リニューアルを実行。まだ利用したことがないという方にも「ロゴデザインを見た」という声が聞かれるようになり、さらなる認知の向上を実感しています。
その他の実績
RSS
FC事業にしては息の長い「とり鉄」はアタカがデザインイメージを作りました。
鵠沼スケートパークのデザイン・看板製作
藤沢市湘南海岸に位置する鵠沼スケートパーク。オープン時のロゴ・マスコットデザイン・看板・各種印刷物を作成しました。
え、こんなとこに自転車屋さんあったの?小田原で90年の歴史ある小田原じてんしゃ工房
美味しいコーヒーと美味しいスイーツと美味しい軽食のお店。箱根湯本湯場「茶房うちだ」
安い常連客で満員だったお店を高付加価値の楽しいお店に。大阪お好み焼 おおきに
インバウンド客8割のちゃんこ居酒屋。箱根湯本茶屋「歌流多」
とても美味しい日本料理店。でも平日の売上が伸びない。箱根仙石原「高原茶寮 福風」の黒字化計画
厚木・町田・小田原に展開するライトハウス税理士法人の本社屋イメージアップ戦略
店名を変更。店舗も一気に新装。希少な商品を提供する事業の黒字化計画
アタカの勉強会へ参加して改善を決意。開成駅徒歩2分の魚料理店「わはな座」
住宅街にオープンしたけどパッとしなかった「鰻・蕎麦の山本屋」黒字化計画
伊豆の入口、小田原江之浦で50年の歴史を誇る磯料理店「浜ゆう」の黒字化計画
伊東市のハワイ雑貨店「マハロ」。売上アップでハワイ買い付けが三倍に。
腕利きの料理人が伝統和食の環境を鎌倉にオープン「鎌倉阿寓」スタートアップ支援
男の場所のイメージを大改善。女性も寄れる「たかすけ自動車」
続きを見る
ページトップ