売上アップ 戦略デザイン
お問合せ
お知らせ
良くある質問
Facebook
Twitter
ホーム
会社案内
黒字化計画
サービス案内
実績紹介
セミナー情報
ヒントと学び
ホーム
実績紹介
インバウンド客8割のちゃんこ居酒屋。箱根湯本茶屋「歌流多」
店舗改装で、味と店主の魅力を引き立てる
総製作費
環境条件
約250万円
●実施/2008年3月 ●案件/歌流多(神奈川県箱根町)
店舗改装
立地に合った惹きつける改装で、観光客や若い女性でも入りやすい店構えに。これで店内で出会える店主の醸し出す楽しさを味わっていただけます。
常連さん以外入りにくい印象のファザード
ご相談
平成19年、周辺の宿の賑わいと共に繁盛してきたこの箱根エリアにも不況の大風が吹きました。従来のお得意さんは通ってくれるものの、回数と飲み代が減少…そんな折のご相談でした。
コンセプト
美味しい料理と楽しいご主人という宝がありました。そこへたどり着くための導線作りが重要です。
課題点
店構えは、カラオケとビールメーカーののぼり旗がはためき、入口は縄のれん。店横の大きな提灯や屋根の裏は劣化が進み、入口周辺はクモの巣だらけ…常連さん以外はなかなか入りにくい印象。
実行した解決策
店内に入らないことには宝に出会えません。店舗内外を改装し、新規でも躊躇なく入店できる流れをつくりました。
懐かしい雰囲気の座敷をリニューアル。相撲と箱根のイラストを多用し、にぎやかな座敷に変りました。
こちらもひと昔前の古びた座敷をリニューアル。腰壁まで黒く塗り上げ、赤い座布団で明るい印象に。新しく張り替えた畳の香り漂う座敷になりました。
その後
若い顧客や外人さんにも親しまれるお店となり、改善後の売上最大値は1.8倍に増加しました。その後もインバウンドに成功し、右肩上がりが続いています。
その他の実績
RSS
FC事業にしては息の長い「とり鉄」はアタカがデザインイメージを作りました。
鵠沼スケートパークのデザイン・看板製作
藤沢市湘南海岸に位置する鵠沼スケートパーク。オープン時のロゴ・マスコットデザイン・看板・各種印刷物を作成しました。
え、こんなとこに自転車屋さんあったの?小田原で90年の歴史ある小田原じてんしゃ工房
美味しいコーヒーと美味しいスイーツと美味しい軽食のお店。箱根湯本湯場「茶房うちだ」
安い常連客で満員だったお店を高付加価値の楽しいお店に。大阪お好み焼 おおきに
インバウンド客8割のちゃんこ居酒屋。箱根湯本茶屋「歌流多」
とても美味しい日本料理店。でも平日の売上が伸びない。箱根仙石原「高原茶寮 福風」の黒字化計画
厚木・町田・小田原に展開するライトハウス税理士法人の本社屋イメージアップ戦略
店名を変更。店舗も一気に新装。希少な商品を提供する事業の黒字化計画
アタカの勉強会へ参加して改善を決意。開成駅徒歩2分の魚料理店「わはな座」
住宅街にオープンしたけどパッとしなかった「鰻・蕎麦の山本屋」黒字化計画
伊豆の入口、小田原江之浦で50年の歴史を誇る磯料理店「浜ゆう」の黒字化計画
伊東市のハワイ雑貨店「マハロ」。売上アップでハワイ買い付けが三倍に。
腕利きの料理人が伝統和食の環境を鎌倉にオープン「鎌倉阿寓」スタートアップ支援
男の場所のイメージを大改善。女性も寄れる「たかすけ自動車」
続きを見る
ページトップ