お問合せ
お知らせ
良くある質問
Facebook
Twitter
ホーム
会社案内
セミナー
戦略デザイン
黒字化計画
サービス
実績紹介
ヒント
ホーム
ヒント
国民が政治に無関心じゃない。政治を諦めているんだ。「政治の在り方」
政治の在り方
投票率が軒並み50%を下回る選挙。
有権者が投票に行かない事が悪いのか?
投票に行きたくなるような政治がされているのか?
民意が反映される政治であるのか?
政治家はどう在るべきか?
政治に無関心な訳じゃない
投票したい政治家がいない
選挙カーで候補者名の連呼。政策の書かれていないポスター。パンフレットの政策欄にも抽象的なタイトルばかり。やらなくても怒られないマニュフェスト。もしくは実施が決まっている施策のオンパレード。
候補者の性格が解らない。話したこともない。知らない人に投票できない。
現在、自民党の支持率は20-30%前後。政党全部合わせても50%に届かない。無党派層=政党支持難民が50%以上いる。
つまりは50%以上もの人が、今の政治・政治家の在り方に「NO」と表明している。
それでも政治は変わらない。それでも政治家は変わらない。
こんなことを書くと反社会的だと言われる。否定的だが反社会じゃない。
では、50%以上の国民が非国民・反社会的だというのか?僕は大多数派だ。
政治は国民が投票で決めるもの。でも投票する相手がいない。投票したい政治家がいない。
それが今、日本の最も不幸なところだ。
小選挙区を活かせ
理想の2大政党制
日本には衆参両院がある。
参議院は大選挙区制と比例代表制。多くの国民の支持をとるか、政党の順位で決まる。
衆議院は小選挙区と比例代表制。落ちても政党の順位でゾンビのように生き返る。
日本は2大政党制を目指して小選挙区化したはずなのに、ユルイ。これも国民が呆れる。
政治家の数も一向に減らない。国家が赤字だというのに自ら自浄しない。これも呆れる。
せめて衆議院だけでも完全小選挙区化して、比例を無くして欲しい。
国民が選ぶのだ。政党が政治家を選ぶのではない。
また、国民の8割は保守系。ならば保守2大政党が正解。
一つは自民党。もう一つは?
民主党ではない。民主の中には保守ではない政治家が沢山いる。
民主党の失敗は、右派左派中道が混同していたからだ。
コンセンサスを得られない政党だったからだ。
現在の立憲民主もリベラル=中道を詠っているが、明らかに左派が多い。
自民党は国のことを考える党だが、地方政治には疎い。
国会は国の方向性と国民の安寧を導く場所。外にばかり目を向けているからこんな投票率になる。
自民が地方政策に弱いなら、2大政党のもう一つは地方政党連合が良い。
大阪維新や都民ファーストのような地方政党が国会議員を選出して、連合して国会に臨む。
明治維新の原動力となった薩長同盟・雄藩連合のようなもの。
声の大きな者だけが政治を動かしている。右も左も声が大きい。
静かなる多数派=サイレントマジョリティが大多数の現在、政治の在り方を大きく変えるべきじゃないだろうか?
数字が物語る。
+戦略デザインのチカラ
理論じゃなく、結果が重要。アタカには結果があります。数字を見ればきっと解ります。
黒字化計画改善
263案件
目標数値到達
95%
弊社提案を100%履行した場合
100%
平均売上成長率前対比
180%
平均粗利益増加率前対比
200%
平均投資回収月数
24か月
選挙支援勝敗
40戦39勝
国政政党衆議院数
6議席
→
22議席
戦略デザインと実行には予算がかかる。でも、
予算を無駄にしない
のがアタカの改善。
売上アップに関するコンテンツ
RSS
緊急事態宣言時の勤務体制について
売上アップのための情報が不足してませんか?
経営者様に損をさせない売上アップ改善
売上アップの壁に負けない
売上アップは事業改善の最強の手段
続きを見る
実績紹介
RSS
きくちペット新湘南店
小田原 伊勢屋
千葉県 君津らぁめん なじみ
「茶の実オイル」パッケージブランディング!神奈川県
トレーニングジムの開業支援!三島市のIBUKIGYM
続きを見る
サービスカテゴリ
RSS
結果を導く戦略デザイン
大型プロジェクト戦略アドバイザー
戦略は良い結果を求める為の重要な設計図
ご相談の前にこちらをお読みください
30戦無敗 アタカの選挙支援
続きを見る
RSS
01月07日
緊急事態宣言時の勤務体制について
01月29日
ウリアゲスイッチ2021 1・2月号
11月01日
ウリアゲスイッチ2020年11・12月号
10月14日
かながわ経済新聞に「コロナ禍にどう勝つか?」のズーム取材を受けました
09月27日
ウリアゲスイッチ2020年8・9・10月号
MORE
アタカのBOSS
RSS
ウリアゲスイッチ2021 1・2月号
RSS
小田原 伊勢屋
RSS
かながわ経済新聞に「コロナ禍にどう勝つか?」のズーム取材を受けました
モラルBIZプレミア誌2019年3月号巻頭4頁で紹介されました
企業診断誌に「値上げへの決断」4Pで紹介されました
テレビ神奈川・千葉テレビ・テレビ埼玉で朝の情報番組「シャキッと」で紹介されました
神奈川新聞「ザ・社長」
全国の商店街に配布される専門誌「専門店」に掲載されました
神奈川新聞 若手経営者勉強会「創志塾」の紹介
ページトップ